
歴民教員と学生らによって行われた調査の報告書です。

神奈川大学歴民調査報告第21集 |
崎浜の民俗 ―宮城県気仙沼市大島崎浜地区― |
2020年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第20集 |
長井の民俗 ―神奈川県横須賀市長井― |
2019年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第19集 |
六郷の民俗 ―山形県米沢市六郷町西江股― |
2016年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第18集 |
重須の民俗 ―静岡県沼津市重須― |
2016年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第17集 |
『南山大学人類博物館所蔵 上智大学西北タイ歴史文化調査団収集文献目録』 |
2014年4月 |

神奈川大学歴民調査報告第16集 |
『戦後開拓 −長野県下伊那郡増野原− −オーラルヒストリーからのアプローチ−』 |
2013年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第15集 |
三津の民俗 ‐静岡県沼津市三津‐ |
2015年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第14集 |
『中国湖南省藍山県ヤオ族儀礼文献に関する報告U』 |
2012年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第13集 |
『佐島の民俗 −神奈川県横須賀市佐島−』 |
2012年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第12集 |
『中国湖南省藍山県ヤオ族儀礼文献に関する報告T』 |
2011年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第11集 |
『成島の民俗-高度経済成長とムラの変貌-』 |
2011年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第10集 |
『肥前 渋江諸家 文書目録』 |
2010年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第9集 |
『下市之瀬の民俗―山梨県南アルプス市下市之瀬―』 |
2010年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第8集 |
『中設楽の民俗―愛知県北設楽郡東栄町中設楽―』 |
2009年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第7集 |
『渋江 公昭家 文書目録(三)』 |
2009年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第6集 |
『大倉の民俗―福島県会津郡只見町大倉―』 |
2008年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第5集 |
『名越の民俗―滋賀県長浜町名越町―』 |
2008年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第4集 |
『渋江 公昭家 文書目録(二)』 |
2007年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第3集 |
『松原の民俗―長野県南佐久郡小海町松原―』 |
2006年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第2集 |
『渋江家文書目録』 |
2005年3月 |

神奈川大学歴民調査報告第1集 |
『小川島の民俗―群馬県利根郡月夜野町下津小川島―』 |
2004年3月 |

歴民修了生の修士論文を集めた論文集です。

歴史民俗資料学研究科の設立から、現在に至るまでの歴史をまとめた資料集です。

『神奈川大学大学院歴史民俗資料学研究科10年の歩み』 |
2004年3月 |


歴史民俗資料学叢書1 |
『室町幕府 足利義教「御前沙汰」の研究』 鈴木江津子 |
2006年3月 |

歴史民俗資料学叢書2 |
財界人の戦争認識―村田省蔵の大東亜戦争―半澤健市 |
2007年3月 |

歴史民俗資料学叢書3 |
一九三〇、四〇年代の日本民俗学と中国 王京 |
2008年3月 |