研究活動
![]()
終了後の進路は、研究実績を活かして、博物館、資料館への就職が多いです。

| 大学等の教員・研究所の 研究員等 |
博物館・市町村史編纂室の 学芸員等 |
マスコミ・出版 | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 国立民族学博物館 | 教授 | 千葉県文化財課 | 主事 | ゆまに書房 | 編集 | ||
| 筑紫女学園大学 | 准教授 | 和歌山県立文書館 | 文書専門員 | 戎光祥出版 | 編集 | ||
| 東洋言語文化大学 (INALCO) |
准教授 | 日本銀行資料室 | 学芸員 | 柏書房 | 編集 | ||
| 神奈川大学 | 准教授 | 徳島県立博物館 | 学芸員 | 沖縄タイムス | 記者 | ||
| 東京大学大学院 | 講師 | 土浦市立博物館 | 学芸員 | 皓星社 | 編集 | ||
| 岐阜市立女子短大 | 講師 | 徳島県立博物館 | 学芸員 | ||||
| 浦和大学 | 講師 | 渋沢史料館 | 調査員 | ||||
| 北京大学 | 講師 | 相模原市史編纂室 | 学芸員 | ||||
| 東京家政学院大学 | 講師 | 福島県立博物館 | 学芸員 | ||||
| 横浜市歴史博物館 | 学芸員 | ||||||
| 大森海苔のふるさと館 | 学芸員 | ||||||
| 松戸市立博物館 | 学芸員 | ||||||
| 横浜みなと博物館 | 学芸員 | ||||||
| 上越市公文書センター | 学芸員 | ||||||
| 福岡市博物館 | 学芸員 | ||||||
| その他(一般) | |||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本通運(株) | 営業・ 販売 |
||||||
| トランス・コスモ(株) | SE・PG | ||||||
| 那須・本間法律事務所 | 事務 | ||||||
| (社)日本自動車連盟 | 事務 | ||||||